腫瘍内科とは、手術等を行わず、主に薬内科的な手法でがん治療をする診療分野です。身体的負荷が少ないことから日本のヒトの医療において近年注目されている分野ですが、獣医療ではまだまだ新しい診療科目です。
パーク動物病院では、動物の身体に負担をかけない有効ながん治療を目指し、腫瘍内科治療に取り組んでいきます。
現在最も一般的な腫瘍治療法は外科的治療ですが、外科的治療は身体的負荷が高く、治療困難な場合があります。また、手術可能な場合においても、転移や再発の可能性が高く、手術を繰り返すというケースも少なくありません。放射線治療や抗がん剤治療においても、身体的な負担が非常に高く、動物や飼い主さまにとって、大変つらい治療となることが現状です。もっと、動物に優しい治療法の提供が必要とされています。
東洋医学的手法やサプリメントの投与など、負荷の低い治療法も存在はしていますが、症状の緩和を目的とするものが多く治療という観点では効果が十分ではない場合も少なくありません。もっと、効果的な治療法が必要とされています。
パーク動物病院では、身体的負荷を少なく有効ながん治療を行うため、ヒト医療や新薬分野にも注目をしています。獣医療分野は、ヒトよりも新薬の臨床適用に関する規制が少ないため、「ドラッグラグ」を最小限に抑え、先進的な治療を動物に適用することが出来ます。今まで、数少ない動物薬の中で行われていた治療も、ヒトの治療薬に選択肢を広げることで、それぞれの患者さんに最適な薬や治療法を選択することが可能になります。
※新薬等、臨床応用が少ない治療薬等については、既存薬以上のリスクが存在する可能性もございます。パーク動物病院では国内外の製薬企業、リサーチ機関等と連携し、リスクを最小限にとどめる努力をしております。また、飼い主さまへ情報開示、説明を重視しておりますので、ご不明、ご不安な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。